熊本県の県都、人口約74万人(推計人口、2013年8月1日)。、2012年4月1日に政令指定都市となった。熊本駅は、九州新幹線に開業により、高架下に新駅舎が開業し、在来線側も高架化工事が進捗中である。周辺は再開発が行われ、以前来たときに宿泊した駅前のビジネスホテルは跡形もなかった。とはいえ、駅前は意外とガランとしており、熊本市の中心部、繁華街は、駅から熊本市交通局の市電で10分程の通町筋電停の周辺である。市庁舎の向かいに建つ熊本城の天守閣は、残念ながら復元であるが、周囲の建物の高さが規制されているため(ウィキペディアによる。)、市街地を360°一望することができる。現存するのは宇土櫓で、こちらは国の重要文化財。つるつるとなった床の板張りや急な階段から復元でないことが伺われる。上通町と下通町のアーケードがあり、ホテルやブランド店、衣料や家電の大型店、飲食店などが建ち並ぶ。地方の中核都市であってもアーケードはシャッター通りとなってしまっているところが少なくないが、ここではそのようなことはなく、賑やかで深夜まで人通りが絶えない。市電でさらに東に向かうと、水前寺成趣園がある。7万3000平方メートルの敷地に池、浮石、築山、松などが配置された桃山式回遊庭園である。
熊本城天守閣
天守閣からは繁華街を一望できる
水前寺成趣園
2013.10.18更新
東京三会就職合同説明会が開催されました
2013年10月14日、東京三会就職合同説明会が東京都立産業貿易センター台東館で開催されました。
メディアなどで取り上げられ、すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、司法試験合格者の増加により、司法試験に合格し、司法修習を終え、卒業試験にも合格し、弁護士として職務を行う資格を得ても、入所する法律事務所が決まらない方が年々増加しており、司法修習生に就職の不安、プレッシャーが重くのしかかっています。そこで、東京の三つの弁護士会では、このような不安、プレッシャーを少しでも緩和するため、毎年就職合同説明会を開催しています。採用を予定している法律事務所や企業がブースを設け、司法修習生に対して事務所や企業の特色、仕事の内容、採用時期や方法などについて説明を行い、さらに個別に面接をしたりします。本年も48の法律事務所、35の企業、941人の司法修習生が参加し、充実した説明会となりました。
私は、数年来就職説明会の開催に携わってきましたが、修習生の就職を巡る状況の変化の大きさと速さには驚いています。司法試験合格者の増加については、賛否様々な議論がありますが、議論はさておくとして、司法修習生の負担を少しでも軽減しなければならないことは間違いないと考えています。そのための様々な企画、活動に今後とも取り組んでてまいります。
メディアなどで取り上げられ、すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、司法試験合格者の増加により、司法試験に合格し、司法修習を終え、卒業試験にも合格し、弁護士として職務を行う資格を得ても、入所する法律事務所が決まらない方が年々増加しており、司法修習生に就職の不安、プレッシャーが重くのしかかっています。そこで、東京の三つの弁護士会では、このような不安、プレッシャーを少しでも緩和するため、毎年就職合同説明会を開催しています。採用を予定している法律事務所や企業がブースを設け、司法修習生に対して事務所や企業の特色、仕事の内容、採用時期や方法などについて説明を行い、さらに個別に面接をしたりします。本年も48の法律事務所、35の企業、941人の司法修習生が参加し、充実した説明会となりました。
私は、数年来就職説明会の開催に携わってきましたが、修習生の就職を巡る状況の変化の大きさと速さには驚いています。司法試験合格者の増加については、賛否様々な議論がありますが、議論はさておくとして、司法修習生の負担を少しでも軽減しなければならないことは間違いないと考えています。そのための様々な企画、活動に今後とも取り組んでてまいります。
投稿者:
2013.10.03更新
館林
群馬県南東部に位置する町。人口約7万7000人(推計人口、2013年6月1日)。館林駅は、2009年に橋上駅舎と東西自由通路が完成した。新駅舎が完成すると旧駅舎は取り壊れてしまうのが通常であるが、ここでは、昭和12年築のそれまでの駅舎も存置されている。新旧の駅舎が並んで建つ様は、決して見栄えのするものではないが、伝統ある駅舎を残すこととしたのは評価に値すると思う。私は建築に詳しいわけではないが、アーチ型のファサードと明かり取り窓、縦長の窓の洋館風の造りは、一見して時代物であることがわかる。地元企業として正田醤油と館林うどんが有名で(ウィキペディアによる。)、前者は創業家の広大な屋敷が、後者は新しいお店がいずれも駅近くにある。
新旧駅舎が並び建つ館林駅東口
新旧駅舎が並び建つ館林駅東口
投稿者:
2013.10.03更新
弁護士会三田外国人法律相談センターが開設されました
2013年10月1日、東京の三つの弁護士会(東京弁護士会、第一東京弁護士会及び第二東京弁護士会)が運営する弁護士会三田外国人法律相談センターが開設されました。
東京の三弁護士会では、従前から外国人の方を対象とした法律相談を実施してきましたが、今回開設された弁護士会三田外国人法律相談センターは、東京入国管理局に近い三田に立地し、仕事などのため昼間は時間がとれない方でも利用できるよう夜間に法律相談を実施します。また、同じ場所には外国人の方に関する事件を取り扱っている東京パブリック法律事務所外国人・国際部門が所在しており、こちらと連携してより外国人の方のリーガスサービスに対するアクセス可能性を広げることとしています。詳細は、次のとおりです。
弁護士会三田外国人法律相談センター
〒101-0014
東京都港区芝4-3-11本芝ビル2階
相談時間 毎週月、水、金曜日(祝祭日及び年末年始は除く)
PM5:30~及びPM6:30~の2枠
※ 通訳を手配しますので、多言語での相談が可能です。
予約電話番号 03(6435)3040
予約受付時間 AM10:00~PM5:00
※ 予約は、日本語のほか英語、中国語、スペイン語です
ることができます。
相談料 30分5000円(消費税別)
延長料金は15分につき2500円(消費税別)
※ 経済的余裕がない方は、相談料が援助され、負担なく相談を受
けることができる場合があります。
HP http://www.mita-lccf.info/
私も、開設準備段階から弁護士会三田外国人法律相談センターに関わってきましたので、無事開設に至り大変喜ばしく思っています。皆様の周りにトラブルを抱えて困っている外国人の方がいらっしゃいましたら、是非弁護士会三田外国人法律相談センターをご紹介ください。
東京の三弁護士会では、従前から外国人の方を対象とした法律相談を実施してきましたが、今回開設された弁護士会三田外国人法律相談センターは、東京入国管理局に近い三田に立地し、仕事などのため昼間は時間がとれない方でも利用できるよう夜間に法律相談を実施します。また、同じ場所には外国人の方に関する事件を取り扱っている東京パブリック法律事務所外国人・国際部門が所在しており、こちらと連携してより外国人の方のリーガスサービスに対するアクセス可能性を広げることとしています。詳細は、次のとおりです。
弁護士会三田外国人法律相談センター
〒101-0014
東京都港区芝4-3-11本芝ビル2階
相談時間 毎週月、水、金曜日(祝祭日及び年末年始は除く)
PM5:30~及びPM6:30~の2枠
※ 通訳を手配しますので、多言語での相談が可能です。
予約電話番号 03(6435)3040
予約受付時間 AM10:00~PM5:00
※ 予約は、日本語のほか英語、中国語、スペイン語です
ることができます。
相談料 30分5000円(消費税別)
延長料金は15分につき2500円(消費税別)
※ 経済的余裕がない方は、相談料が援助され、負担なく相談を受
けることができる場合があります。
HP http://www.mita-lccf.info/
私も、開設準備段階から弁護士会三田外国人法律相談センターに関わってきましたので、無事開設に至り大変喜ばしく思っています。皆様の周りにトラブルを抱えて困っている外国人の方がいらっしゃいましたら、是非弁護士会三田外国人法律相談センターをご紹介ください。
投稿者: