弁護士松田のコラム

sp_bn01.png
ご質問やお問い合わせはこちらから

2014.09.11更新

四川省の省都、総人口1407万人。中国南西部の経済、文化、歴史、観光の中心地である。中国のことを良くも悪くもいうつもりはないが、集合住宅、オフィスビル、雑居ビル、ホテルがはるか遠くまで林立し、市中を高速道路が走り、片側3車線も4車線もある道路には車やオートバイがあふれ、あちらこちらで地下鉄の工事が行われおり、そのスケールには圧倒される。私が訪問した地区は、新たなビジネスの中心として開発中で、中庭を取り囲んで真新しいビルが建ち並び、国内外の会社の入居を迎えている最中であった。寛窄巷子は、旧市街地の古い建物と町並みが保存されており、外国人の観光客の姿が見られた。もっとも、スターバックスなどの飲食店が入居し、怪しげな古道具の土産物を売っていたりと、建物が保存されてきたものか復元されたものであるかも定かでない。四川料理は大変辛いことで知られている。私が入ったレストランは、地元の家族連れなどで賑わっていたが、出された料理は私の口にはまったく合わなかった。

ビルが林立する中心部



高速道路の中央部にはBRT(BUS RAPID TRANSIT)があり、この写真を撮影した歩道橋は乗り場へと繋がっている。


 
一歩脇に入ると、古びたマンションが建っている


 
寛窄巷子の古い?町並み

投稿者: 松田法律事務所

2014.09.11更新

日弁連では、これまであまり弁護士が利用されてこなかった中小企業の皆様に、もっと弁護士を利用することのメリット、弁護士を利用しないことによるデメリットを知っていただき、より一層弁護士を利用していただくための活動をしています。
その一環として、例年、中小企業の方のために全国一斉の無料相談会、セミナー、シンポジウムを開催していますが、本年も、9月6日から全国各地で開催されます。
東京地区では、次の要領で開催されます。
日   時 2014年9月6日(土)10:00~
場   所 豊島区生活産業プラザ8階多目的ホール(最寄駅は池袋)
プログラム 
10:00~12:00  セミナー
「効果的な債権回収の手段」「セクハラ・パワハラ対策」「退職勧奨について」「事業の引継」の4本
12:00~14:00  弁護士との面談による無料法律相談
  お問い合わせ 東京弁護士会 03(3581)8977             
また、多摩地区の方向けには、次の要領で開催されます。
日   時 2014年9月20日(土)13:00~ 
場   所 東京三弁護士会多摩支部会館会議室(最寄駅は多摩モノレール高松)
プログラム 
13:00~15:00  セミナー
「弁護士が語る債権回収のツボ」
15:00~17:00  弁護士との面談による無料法律相談(事前予約制 受付期間は9月8~19日の予定) 
  お問い合わせ 東京三弁護士会多摩支部 042(548)3800

 中小企業の方向けのセミナー、相談会ですが、参加資格の制限はありませんので、どなたでも参加いただけます。
この機会に、是非弁護士に触れてみてください。弁護士とは実はどのような人物なのか、その一端でもおわかりいただければ幸いです。 

投稿者: 松田法律事務所

2014.09.11更新

社会経済のグローバル化に伴い、日本に滞在する外国人は年々増加しており、その権利、利益を保障、実現することも弁護士に求められている職務です。近時は、子の引渡しに関するハーグ条約が批准され、入国管理局に収容された方が死亡したり、ヘイストスピーチに対する規制の必要性がいわれるなど、外国人の方を巡る問題が社会的に注目されています。
  関東弁護士連合会では、毎年、外国人のために無料相談会を開催しています。本年の実施要領は、次のとおりです。
 日 時  2014年10月4日(土)13:00~(受付開始は12:45)
 会 場  千代田区霞が関1-1-3弁護士会館12階講堂
 費 用  無料
 英語、スペイン語、中国語、韓国・朝鮮語、タガログ語、タイ語、ベトナム語、トルコ語、アラビア語、ロシア語、ドイツ語の通訳がおりますので、日本語がお話しできない方でも相談を受けることができます。
 事前の予約は必要ありません。当日、直接会場にお越しください。相談内容の制限はありません。
 お問い合わせ  第一東京弁護士会 03(3595)8575
 皆さんの周りに困っている外国人の方がいらっしゃいましたら、是非お声掛けください。

投稿者: 松田法律事務所

2014.07.24更新

大阪府の府都。人口約268万4500人(人口推計、2014年5月1日)。大阪市を短期間の訪問と限られたスペースで語り尽くすことなど勿論できないので、印象に残った点を書くこととする。大阪は水の都。古くから日本各地や大陸との交流、交易の拠点であるとともに多くの水路が開削され、江戸時代には「浪華八百八橋」といわれた。「キタ」と呼ばれる政治、経済の中心の地区は、旧淀川が東西に走り、大阪市庁や日本銀行が所在する中之島で北側の堂島川と南側の土佐堀川に分かれ、その後合流して安治川となり、大阪湾に注ぐ。これら河川には水上バスが多数運行され、大阪城公園や造幣局、帝国ホテル辺りにかけて川の両岸に続く桜並木を鑑賞することができる。一方、「ミナミ」と呼ばれる繁華街は、道頓堀川が東西に流れ、これに沿って飲食店が並び、長いアーケードが続く戎橋や御堂筋が通る道頓堀橋などの橋が架かっている。遊歩道が設けられて川沿いを歩くことができ、またグリコやかに道楽などのネオンの明かりに照らされながら水上バスがゆっくり進んで行く。
 
 
 


堂島側と土佐堀川が合流する地点。奥は中之島公園の「剣先」と噴水。水上バスに乗れば、桜並木を川の上から鑑賞することができる。


ビルの谷間から大阪城を望む。天守閣は1931年に再築されたものだ。


道頓堀川と戎橋。ネオンが川面に揺らめく。遊歩道があり、こちらも水上バスが通っている。



通天閣。日本一高いビルあべのハルカスが話題の天王寺、阿倍野周辺だが、こちらもなお人気があり、訪問したときは展望台に上がるまで40分待ちであった。

投稿者: 松田法律事務所

2014.04.24更新

静岡市の西隣に位置し、人口は約14万人(人口推計、2014年4月1日)。焼津港はまぐろ、かつおを中心とした遠洋漁業の基地としておなじみであり、冷凍かつおの水揚げは日本一とされている。もっとも、生のかつおの水揚げは気仙沼が日本一とするものもがあったり、まぐろにはめばち、きはだ、びんちょうなどの種類があり、これらを含むか否かで日本一が変わってくるなど、お国自慢や地域のPRも絡んで水揚げに関するデータは流動的なようである。一方、駅前には高層マンションや雑居ビルが並び、多数のバスが行き交い、近隣には住宅が立ち並ぶなど、駅周辺の様子から受ける印象は静岡市のベットタウンで、昼間でも静岡に向けて10分間隔で電車が出ている。

焼津駅。駅周辺はベッドタウンの雰囲気。

投稿者: 松田法律事務所

2014.02.25更新

長野県中北部に位置し、更埴市、戸倉町、上山田町が2003年9月1日に合併して誕生した。人口約6万1000人(推計人口、2013年9月1日)。信州戸倉上山田温泉は、明治中期に千曲川の河川敷に開湯され、多くのホテル、旅館が集まり、芸妓衆も在籍する一大温泉街、繁華街。今回宿泊した笹屋ホテルは、1903(明治3)年創業の老舗。敷地内にある豊年虫は、1932(昭和7)年に設計された笹屋ホテルの別荘で、数寄屋造りの8室。日本建築に様式ホテルの設計を採り入れ、「日本建築のホテル」と案内されている。2003(平成15)年に国の登録有形文化財に指定され、それを機に志賀直哉が逗留中に執筆した小説の標題にちなんで豊年虫の名称が付された(ウィキペディア及び笹屋ホテルホームページによる)。笹屋ホテルは純日本旅館であるが、その中にあっても豊年虫は、その後に改築または新築された他の建物や棟とは異なる独特の風格と懐かしさを醸していた。

信州戸倉上山田温泉の玄関、戸倉駅


豊年虫と中庭

投稿者: 松田法律事務所

2013.12.06更新

 「おおつ」ではなく「おおづ」と読む。菊池郡に属し、人口約3万2000人(推計人口、2013年9月1日)。熊本市のベッドタウンとして人口が増加しており(ウィキペディアによる)、日中でもほぼ20分間隔で熊本へ電車が出ている。ホンダの工場があり、毎年夏に東京ドームで開催される都市対抗野球には、ホンダの野球部が大津町の代表として出場している。熊本市と阿蘇山の間に所在し、阿蘇を水源として有明海へと注ぐ白川が流れ、熊本から大分へと抜けるJR豊肥本線と国道57号線は、ここから阿蘇外輪山を越え、火口原へと下って行く。

大津町の玄関肥後大津駅

投稿者: 松田法律事務所

2013.10.29更新

熊本県の県都、人口約74万人(推計人口、2013年8月1日)。、2012年4月1日に政令指定都市となった。熊本駅は、九州新幹線に開業により、高架下に新駅舎が開業し、在来線側も高架化工事が進捗中である。周辺は再開発が行われ、以前来たときに宿泊した駅前のビジネスホテルは跡形もなかった。とはいえ、駅前は意外とガランとしており、熊本市の中心部、繁華街は、駅から熊本市交通局の市電で10分程の通町筋電停の周辺である。市庁舎の向かいに建つ熊本城の天守閣は、残念ながら復元であるが、周囲の建物の高さが規制されているため(ウィキペディアによる。)、市街地を360°一望することができる。現存するのは宇土櫓で、こちらは国の重要文化財。つるつるとなった床の板張りや急な階段から復元でないことが伺われる。上通町と下通町のアーケードがあり、ホテルやブランド店、衣料や家電の大型店、飲食店などが建ち並ぶ。地方の中核都市であってもアーケードはシャッター通りとなってしまっているところが少なくないが、ここではそのようなことはなく、賑やかで深夜まで人通りが絶えない。市電でさらに東に向かうと、水前寺成趣園がある。7万3000平方メートルの敷地に池、浮石、築山、松などが配置された桃山式回遊庭園である。

熊本城天守閣


天守閣からは繁華街を一望できる
水前寺成趣園

投稿者: 松田法律事務所

2013.10.18更新

 2013年10月14日、東京三会就職合同説明会が東京都立産業貿易センター台東館で開催されました。
 メディアなどで取り上げられ、すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、司法試験合格者の増加により、司法試験に合格し、司法修習を終え、卒業試験にも合格し、弁護士として職務を行う資格を得ても、入所する法律事務所が決まらない方が年々増加しており、司法修習生に就職の不安、プレッシャーが重くのしかかっています。そこで、東京の三つの弁護士会では、このような不安、プレッシャーを少しでも緩和するため、毎年就職合同説明会を開催しています。採用を予定している法律事務所や企業がブースを設け、司法修習生に対して事務所や企業の特色、仕事の内容、採用時期や方法などについて説明を行い、さらに個別に面接をしたりします。本年も48の法律事務所、35の企業、941人の司法修習生が参加し、充実した説明会となりました。
 私は、数年来就職説明会の開催に携わってきましたが、修習生の就職を巡る状況の変化の大きさと速さには驚いています。司法試験合格者の増加については、賛否様々な議論がありますが、議論はさておくとして、司法修習生の負担を少しでも軽減しなければならないことは間違いないと考えています。そのための様々な企画、活動に今後とも取り組んでてまいります。

投稿者: 松田法律事務所

2013.10.03更新

群馬県南東部に位置する町。人口約7万7000人(推計人口、2013年6月1日)。館林駅は、2009年に橋上駅舎と東西自由通路が完成した。新駅舎が完成すると旧駅舎は取り壊れてしまうのが通常であるが、ここでは、昭和12年築のそれまでの駅舎も存置されている。新旧の駅舎が並んで建つ様は、決して見栄えのするものではないが、伝統ある駅舎を残すこととしたのは評価に値すると思う。私は建築に詳しいわけではないが、アーチ型のファサードと明かり取り窓、縦長の窓の洋館風の造りは、一見して時代物であることがわかる。地元企業として正田醤油と館林うどんが有名で(ウィキペディアによる。)、前者は創業家の広大な屋敷が、後者は新しいお店がいずれも駅近くにある。


新旧駅舎が並び建つ館林駅東口

投稿者: 松田法律事務所

前へ 前へ

初回相談30分無料 土日・夜間の相談可能 (要予約)
小さなことでも、まずはお気軽にご相談ください。
※初回相談のみの場合、料金は発生しません。

03-6272-6097

営業時間|10:00~18:00(土日祝と夜間は事前予約により対応可能)
定休日|土日祝

東京都千代田区九段北1-9-5 朝日九段マンション419号
九段下駅から徒歩2分

解決事例 弁護士松田のコラム 弁護士費用
お問い合わせはこちら Tel:03-6272-6097 営業時間 10:00~18:00